━━━━━━━━━━━━━━━
📅 2025/7/2
👤 るな(20〜21 / 都内私立大学3年)
💴 15,000円(フリー)
経験:数ヶ月(慎重派)^
━━━━━━━━━━━━━━━
【第一印象】
顔:B(可愛いが控えめ)
体型:A(細身 / 肩が小さい)
胸:B(平均)
雰囲気:真面目 / 警戒強め
写真差:なし
接客姿勢:丁寧
目次
◆訪問〜入室
◆視線の逃げ方が常に正直
◆シャワー:時間配分に迷う子
◆距離を詰められるのを待つタイプ
◆会話:生活のリアルが詰まってる
◆退出間際の「学生らしさ」
◆訪問〜入室
インターホンを押すと、
ドアの隙間からそっと顔だけ出してくる。
「…よろしくお願いします」
声は聞こえるけど、
警戒心が隠し切れてない。
靴を脱ぐ位置、バッグを置く位置、
すべて少し確認してから動く。
知らない場所にいる学生の挙動。
◆視線の逃げ方が常に正直
こちらの顔を見る → 一瞬で逸らす。
それを数十秒に1回繰り返す。
慣れたいのに慣れない。
嘘のない目。
◆シャワー:時間配分に迷う子
準備しながら小声で言う。
「こういうの、まだ慣れてなくて…
すみません、ちょっと遅いかもです」
段取りが身体に入っていない。
だからこそ見える緊張がある。
戻ってきても
どこに座るか決められず一歩目で止まる。
◆距離を詰められるのを待つタイプ
自分から動くことはない。
でも引かない。
これが一番正直な“初心者の距離感”。
こちらが座った位置に合わせて、
ワンテンポ遅れて腰を下ろす。
肩が触れそうになると、
呼吸が小さく乱れる。
その変化が全部わかりやすい。
嘘をつけない子。
◆会話:生活のリアルが詰まってる
「奨学金…返すのに時間かかるから
少しでも今のうちに貯めておきたくて」
旅行資金の話をするときは
少し笑う。
でもすぐ現実に戻る。
「親には…絶対バレたくないので
写メ日記とかは無理です」
言葉の端に、
怖さと責任感が両立してる。
◆退出間際の「学生らしさ」
帰り際、玄関の前で少しだけ顔を上げる。
「…本当にありがとうございました
変なとこ、なかったですか?」
慎重で、真面目で、
まだ夜の世界に慣れたくない子。
だからこそ、
今しかない“初々しいリアル”がある。



コメント