━━━━━━━━━━━━━━━
📅 2025/7/7
👤 ひかり(20〜21 / 都内私立大3年)
💴 18,000円(フリー)
経験:数ヶ月(慎重派)
━━━━━━━━━━━━━━━
【第一印象】
顔:A(清楚系 / 垢抜けてる)
体型:A(細身 / 肩幅小さめ)
胸:C(控えめ)
雰囲気:都会的な警戒心
写真差:少なめ
接客姿勢:丁寧&慎重
目次
◆訪問〜入室
◆警戒心は強いけれど、質問には正直
◆SNSとバレ対策のプロ
◆距離の詰め方が“場所に合わせて”変わる
◆未来とリスクの天秤
◆退出前の“学生じゃない顔”
◆訪問〜入室
玄関のドアを開けると、
声を出す前にまず周囲を確認する視線。
「よろしくお願いします」
言葉選びはキッチリ丁寧。
でも動きは慎重。
部屋に入る位置、荷物を置く位置、
明確に“危険管理”している。
にもある通り、
親バレ防止意識かなり高い子。
◆警戒心は強いけれど、質問には正直
こちらの質問に対して、
考えてから答える。嘘はつかないタイプ。
ただし、
“言っていい範囲”が明確にある。
「本名とかは絶対に聞かないでくださいね」
柔らかい言い方なのに、線引きが鋭い。
◆SNSとバレ対策のプロ
「写メ日記は無理」と即答。
()
ただ、SNS運用はうまい。
「大学の知り合いに当たらないように
地域とか出勤帯とか、かなり調整してます」
オンラインで客を取ることが、
彼女の強み=夜のセルフマネジメント。
◆距離の詰め方が“場所に合わせて”変わる
ソファに座るときは距離がある。
ベッドに座るときは距離が近い。
安全と仕事を切り分けている。
目線が泳ぐことはない。
常に“コントロールしてる目”。
それでも
肩が触れるとわずかに息が乱れる。
隠せないところが1つだけある。
◆未来とリスクの天秤
「SNSだけで生きてくのも
なんか違うと思ってて」
将来の話をすると、
唇を噛んで少し沈黙。
実家を頼れない
奨学金は減らない
生活は続いていく
その中で選んだ夜。
◆退出前の“学生じゃない顔”
玄関へ向かう途中、
ふとこちらを見る表情が変わる。
「バイトっぽく見えました?
ちゃんと…できてました?」
それは
仕事の確認ではなく、
自分の居場所の確認。
大学生と夜の仕事。
相反する2つを
どちらも手放せないから、
彼女はその間に立っている。
綱渡りの夜に自分を賭ける子。



コメント